Loading...

本文へ移動
お魚カテゴリー画像

ふじのくにパスポート

静岡県のおでかけ情報

サウナ プール 伊豆高原 温泉

伊豆高原の絶景スパ施設!森の風を感じて泳ぐ、潜る、ととのう「水の家」

2025年7月、伊東市・伊豆高原にオープンした「水の家」は、水をテーマにしたアクティビティが集まる体験型複合施設です。モダンな佇まいの館内には、森の風が吹き抜けるインフィニティプール、源泉かけ流しの温泉&フィンランド式サウナ、ダイビングプールまで完備。心ゆくまで休日を満喫できます。

 

 

伊豆急行線「伊豆高原駅」から車で約9分、JR「伊東駅」からは30分ほど。「水の家」は、人気観光スポット「大室山」のふもとに位置し、ペンションや別荘が点在する自然豊かな場所にあります。

 

 

入ってすぐのスペースは、心地いい風が吹き抜けるラウンジ。窓の外には、森の木々が茂る緑豊かな空間が広がっています。

 

ワンデーパスを利用すれば、すべてのエリアが利用可能に。伊豆観光の合間や、ペンション滞在中のリフレッシュにもぴったり。また、Wi-Fiや電源、壁面モニターも使えるため、ワーケーションやちょっとした作業にもうってつけです。

 

 

ここに来たら、どこに座ろうかな?とワクワクするのも楽しみの1つ。店内には、海外のデザイナーズチェアやこだわりのテーブルが配置されており、お気に入りの席を見つけたくなります。

 

 

ラウンジの窓からは、なんと水深8メートルのダイビングプールが見えます。ガラス越しに揺れる水面や差し込む光が水中でゆらめき、まるで別世界を覗いているよう。タイミングが合えば、水中を漂うダイバーさんの姿が見られるかも。

 

 

庭に張り出したアウトドアデッキは、たくさんの緑に囲まれてリフレッシュできる癒しのエリア。おしゃれなチェアやソファが並び、思い思いにゆったりとした時間を楽しめます。

 

 

「水着を忘れた!」という方も、ご安心を。手ぶらでも楽しめるように、レンタル水着はバリエーション豊かに揃っています(1着 税込1,400円~)。本格的なスポーツタイプから、体型をさりげなくカバーしてくれるデザインまで、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイント。

 

 

さらに、ダイビングに必要な軽器材3点セット(マスク、スノーケル、フィン)もレンタル可能。セット料金は税込1,800円で、フィンのサイズは20~28cmまで4タイプを用意しています。

 

 

更衣室は、黒を基調としたシックな雰囲気。シャワーも完備していて、泳ぎ終わったあとに気持ちよくリセットできます。

 

 

棚に並ぶアメニティは、女性用は日本発のフレグランスブランド「SHOLAYERED(ショーレイヤード)」で統一。洗い上がりの髪や体に、甘くみずみずしい香りがふわりと残ります。

 

 

いよいよ、メインのプールエリアへ。視界の先に広がるのは、森と空に溶け込むようなインフィニティプールです。開放的な開口部からは、鳥のさえずりが響きわたり、木漏れ日や吹き抜ける風が気持ちいい。

 

温水プールは、1年を通して約30度をキープ。25mのレーンが3本あり、手前がスイミングゾーン、外側のレーンは水中ウォーキング専用になっています。

 

 

プールの縁に身を預けると、森の緑と空の青が視界いっぱいに広がります。こんな素敵な空間でくつろげるなんて、贅沢極まりない…!ここに来たら、ただ浮かぶことさえ、特別なものに感じられるはず。

 

 

ちなみに、プールの下は芝の庭。やわらかなグリーンが目に心地よく、視線を落とすだけで気持ちがゆるみます。

 

 

メインプールの隣にあるのは、ラウンジから眺めていたダイビングプール。実際に足を運ぶと、その深さに思わず息をのみます。

 

利用できるのは、有資格者かレッスンを申し込んだ方のみ。本格的なダイビングの練習をするのもよし、ボンベなしで潜る「スキンダイビング」を楽しむのもよし。足がつかない深さに、ちょっと緊張しながらも、浮かぶ感覚が新鮮です。

 

 

疲れたら、ジャグジーバスでひと休み。泡の刺激が心地よく、じんわりと体がほぐれていきます。

 

 

温泉を満喫したいなら、地下にある温浴エリアへ。石造りの浴槽には、熱川から引いた混合泉が注がれています。

 

泉質はナトリウム・カルシウム−塩化物・硫酸塩泉。pH8.0の弱アルカリ性で、さらっとしていて、まろやかな肌ざわり。湯上がりはしっとりすべすべ。体の芯まで温まり、美肌効果も期待できますよ。

 

ちなみに、温浴エリアは水着のまま入れるスタイル。男女一緒に楽しめるから、デートにも、気の置けない友人との休日にも最適です。

 

 

お楽しみは、まだまだ盛りだくさん。お風呂の横には、セルフロウリュウができるフィンランド式サウナも用意されています。

 

サウナストーンにアロマ水をかければ、じゅわっと蒸気とともに、さわやかな香りが室内に充満。湿度&温度が上がるので、ガツンと汗をかけます。

 

 

サウナ室を出たら、いざ水風呂へ。チラーで冷却された水風呂は、常に17度をキープ。

火照った体を沈めると、全身がシャープに研ぎ澄まされます。

 

 

サウナーにとって気持ちよく“ととのう”ためには、休憩スペースが欠かせませんよね。

 

水風呂の横に休憩スペースはありますが、おすすめは1階にある芝の庭。聞こえてくるのは、鳥のさえずりと木々の葉音だけ。自然いっぱいのこの環境が、深いリラックスへと導いてくれるはず。

 

さらに、オリジナルのチェア「つなもっく」に体を預けて目を閉じれば、完全にとろけます!

 

 

乾いた喉を潤すなら、ウォーターサーバーが便利。有料のドリンクも揃っていて、選ぶ楽しさがあります。

 

また小腹が空いた!という方は、近くの「ワークセンターやまもも」で作られたパンがぴったりです。素朴な味わいでふわっふわ。思わず笑みがこぼれる美味しさです。

 

 

そしてもう1つ、地元で人気の銘菓「伊豆どらどら」も、ぜひ味わってほしい逸品。パンと一緒に並んでいることもあるので、見つけたら手に取ってみてください。

 

 

自然に囲まれた最高のロケーションで、ワンランク上のリフレッシュタイムを過ごせる「水の家」。伊豆観光に合わせて、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

「水の家」のワンデーパスは2種類。温泉・サウナ・プールをすべて楽しめる「プレミアムプラン(税込3,000円)」と、温泉とサウナだけを気軽に満喫できる「ベーシックプラン(税込2,000円)」が用意されています。その日の気分で選んでくださいね。

 

 

 

(施設情報)

水の家

住所:〒413-0234 静岡県伊東市池614-188

営業時間:9:00~17:00

定休日:不定休

HP:https://mizunoie.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/mizu.noie/