Loading...

本文へ移動
お魚カテゴリー画像

ふじのくにパスポート

しずおかで働く魅力

イベントレポート オンライン交流会 学生 就職イベント

【大学1・2年生必見】オンラインイベントを開催! 自分の将来をみんなと一緒に考えよう

学生は学業に趣味、アルバイトと大忙し。それでも、意識してしまうのが就活でしょう。最近では早いうちから対策をする人も多く、大学1・2年生のなかにも他人事じゃないと考えている人も多いのではないかと思います。そこで将来について考えるきっかけになればと、静岡県がオンラインイベントを開催しました。静岡県の各業界を代表する企業5社が参加し、それぞれの企業の魅力を知ることができたほか、若手社会人のみなさんとの交流会など、将来を考えるヒントになる内容が盛りだくさんです。イベントの様子を一部紹介します。この機会に学生生活を楽しみつつ、将来のことについて一緒に考えてみませんか? I&Uターン就職を考えている人も要チェックです!

 

気軽にのぞいてみよう。キャリアの世界、少し先の未来

そもそも、「地方就職の魅力」「将来のキャリアを考えるときに大切にすべきこと」など、多くの疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。そんな疑問を解決するべく、学生向けキャリア支援のプロフェッショナルである羽田啓一郎さんに就活のポイントを伺いました!

 

 

イベント講師はこの方!

 

羽田啓一郎さん

2003年立命館大学卒業後、株式会社毎日コミュニケーションズ(現・マイナビ)入社。企業の新卒採用のコンサルティング営業に従事し、主に大手企業を担当。2013年以降は新規事業責任者としてキャリア甲子園、キャリア教育ラボ等をゼロから企画し、グロース。複数の大学での嘱託講師、政府の政策提言有識者会議なども務める。2020年3月、株式会社Strobolights設立。

 

 

ポイント①:就活は「受かること」よりも「自分の幸せ」を大切に!

羽田さん:周囲の声や世間体を気にして就職する企業を決めてしまうと、社会人になってから自分のやりたいことや理想の働き方とは違うといったギャップに苦労します。

実際に、「誰もが知っている大企業に入れたのに、自分に合わなくてしんどい、どうしたらいいのかわからない」という人はとても多いです。

企業選びは難しいですが、自分の人生だからこそ、周囲の声や世間体を気にするのではなく、「自分にとっての幸せ」を大切にしましょう。

 

 

ポイント②:「自分にとっての幸せ」は「ぶれない自分」を意識することから始めよう!

羽田さん:そもそも「自分にとっての幸せ」をどのように見つけるのか。そのヒントになるのが「キャリア・アンカー」です。キャリア・アンカーとは環境の変化にも動じない「ぶれない自分」のこと。今までの経験を振り返ると、「自分は縁の下の力持ちタイプだ」「リーダーをやることが多い」といったように、なんとなくの傾向があるはず。そうした性質はこれからも続いていくことだと思います。就活をする上でそんなキャリア・アンカーを意識してみることが自分の幸せを見つける第一歩です。

 

 

ポイント③:自分と先輩社会人の共通点を探ってみよう!

羽田さん:自分についてなんとなくわかってきたら、先輩社会人と話してみることをおすすめします。先輩と話していくなかで自分と先輩社会人の共通点を探ってみましょう。価値観や行動傾向、スキルなど、なんでも構いません。1つでも「共感ポイント」があれば、その先輩社会人の姿を自分の将来像と重ねることで、自分の将来像をより具体的にすることができます。

 

 

魅力あふれる静岡県の企業を知りたい

本イベントでは静岡県の魅力のある企業5社からお話を伺いました。働き方のイメージを具体的にするべく、当日は各企業で働く先輩社会人のみなさんに、企業についてだけでなく、業界や就活のポイントなど、ざっくばらんに伺ったので、一部を紹介します。実際に参加した学生さんの疑問もピックアップ! 一緒に自分の将来像や企業についての理解を深めていきましょう。

 

 

企業名:日本生命保険相互会社

リーテイル、ホールセール、資産運用、海外事業、コーポレートスタッフの主に5つの部門で業務を展開する生命保険会社です。『“人・サービス・デジタル”で、お客さまと社会の未来を支え続ける』企業を目指し、挑戦を続けています。各部門のスペシャリストが独立して業務を行うのではなく、部門同士で連携を取りながら、お客さまを力強く支えていることが特徴です。

 

\大学生のギモンを解決! Q&A/

 Q.就活で軸にしていたことはありますか?

 

 

A.上司や周囲の人に気軽に相談できるような、“人間関係の良いところ”で働きたいと思っていました。日本生命はまさにイメージ通り。上司はいつも気にかけてくれて、何かあれば声をかけてくれるので、とても良い環境で働くことができていると実感しています。

 

 

Q.日本生命は女性が活躍している印象がありますが、実際に働いてみていかがですか?

 

 

A.女性が働きやすい職場です。子育てをしながら働く女性社員はとても多いですし、ライフステージの変化にも柔軟なこともこの会社ならでは。パートナーの転勤などで県外に転居することになっても、日本生命は全国に支社があるので、支店を変えて働くことができますよ。

 

 

詳しくはこちらをチェック!

 

 

企業名:株式会社ベルソニカ

自動車部品の開発から製造まで行っている会社です。ベルソニカは、世界トップレベルの軽くて丈夫な車体を実現する技術を持っていることが強み。その強みを活かし、2~3万点の部品から構成される自動車のなかでも骨格を担う「メインフレーム」をつくっています。

 

\大学生のギモンを解決! Q&A/

Q.ベルソニカに入社した決め手を教えてください

 

 

A.私は文系学部出身なのですが、生産管理をはじめ、さまざまな部署にチャレンジしながら幅広く経験を積めること、そして、人との輪を大切にしながら働きたいと思っていました。そんなときにベルソニカの企業説明会に参加し、自分のやりたいことであるだけでなく、雰囲気が良かったことが決め手になりました。

 

Q.入社して良かったと思うことを教えてください

 

 

A.社会人は残業が多いというイメージがありましたが、ベルソニカはそのようなことはなく、有給休暇も取得しやすいです。そのおかげで、プライベートや趣味の時間も充実しています。そして、福利厚生が整っていたり、フレックスタイム制が導入されていたりもするので、とても働きやすい会社ですよ。

 

 

詳しくはこちらをチェック!

 

 

企業名:株式会社ホンダクリオ富士

ホンダクリオ富士は新車・中古車の販売や車の点検整備などを行っている会社です。現在は、新車販売店舗が3つ、中古車販売店舗が1つ、新車整備専門工場が1つの計5店舗があります。「買った後が安心」をキャッチフレーズにお客さまとより長く、より良いお付き合いを続けたいという想いで社員一同働いています。

 

 

\大学生のギモンを解決! Q&A/

 

Q.インターンシップには、たくさん参加したほうがいいですか?

 

 

A.参加してみないとわからないこともあるので、ピンときたらぜひ参加してみてください。ホンダクリオ富士では入社前後でギャップが生まれてしまわないように、インターンシップや職場体験を大切にしています。大学1・2年生の人でも参加できるので、先輩がどのように就活に取り組んでいるのかを見て、自分の就活に活かすこともできるはずです。

 

 

Q.日々の仕事で心がけていることを教えてください

 

 

A.来店されるすべての方にご満足いただけるようなサービスや接客を心がけています。お客さまに喜んでいただけるととても嬉しいですし、その喜ばれている様子を見るのがやりがいです。お客さまが想像されている以上の良いサービスを提供していけるように日々努めています。

 

 

詳しくはこちらをチェック!

 

 

企業名:明電システムソリューション株式会社

明電グループは明電舎と連結子会社40社からなっていて、明電システムソリューションは明電グループ内で唯一のIT関連会社です。電力の安定供給を支えるために24時間365日、遠隔設備の監視制御を担うシステムの構築や開発、運用、保守に従事。最近では、VRやメタバースを活用したシステム開発も行っています。

 

 

\大学生のギモンを解決! Q&A/

Q.ITというと理系学部出身者が多いイメージがありますが、実際はいかがですか?

 

 

A.社員の比率としては理系が多いですが、文系出身者もたくさんいます。事前に知識を持っていて損はないですが、それよりも、新しい知識を取り入れようとする積極性や前向きな気持ちがなによりも大切だと思います。

 

 

Q.就活を始めたばかりです。みなさんはどのように就活を進めていきましたか?

 

 

A.私の場合は、長く続けていく仕事だからこそ、本当にやりたいことを仕事にしたいと思って就活を進めていました。まずは自分がやってみたいことを探すことから始め、いろいろな業界や職種を調べるうちに「これなら自分に合っていそうだな」と、徐々に業界や職種を定めることができましたよ。

 

 

詳しくはこちらをチェック!

 

 

企業名:株式会社ヤタロー

バウムクーヘンで有名な「治一郎」ブランドを持つ食品会社です。「繋がりで、未来を創る」をテーマに「つくること(製造・調理)」「売ること(卸売・小売・飲食サービス)」「その他サービス」といったように、「食」を軸に幅広い事業を展開。病院・介護福祉施設や小・中学校の給食調理、パンや菓子の製造・販売、公共施設の運営やイベントの企画・運営などにも携わっています。

 

 

\大学生のギモンを解決! Q&A/

Q.ヤタローならではの強みを教えてください。

 

 

A.食品の製造だけでなく、さまざまな事業を展開していることです。私自身、就活ではいろいろな会社を見ていましたが、これだけ幅広い事業を手掛けている会社は、ほとんどありませんでした。事業内容が幅広いことは、他社にはない強みだと思います。

 

 

Q.入社前にやりたかったことは、今できていますか?

 

 

A.私は食品開発に興味があってヤタローに入社しましたが、ありがたいことに1年目からバウムクーヘンの開発に携わっています。すべてが希望通りにいくとは断言できませんが、面接時や入社後にも、自分の意思をきちんと伝えることは大切です。そのためには、自分は何をしたいのか、この会社でどのように成長していきたいかを、自分なりに落とし込むことが大切だと思いますよ。

 

 

詳しくはこちらをチェック!

 

 

いかがでしたか? 参加した学生のみなさんからは「年齢の近い社会人の方とお話ができて参考になった」「これから始まるインターンシップに向けて心構えができた」「静岡県には、自分が知らなかった素敵な企業がたくさんあることを知った」など、さまざまな感想が寄せられました。

 

静岡県の魅力的な企業が参加した本イベント。就活では「どのような仕事をするか?」だけでなく、「どこで働くか?」を考えることも欠かせません。今回紹介した企業が気になった人やもっと知りたいと思った人はぜひサイトをチェックしてみてください。